基本理念
「葵会」では、みなさま方それぞれの生活習慣を大切にし、
「その方らしく」生活して頂くことを目標にケアをご提供して参ります。
「あきらめ」の生活ではなく「あたりまえ」の生活、
そして「最期の最期まで輝いた人生をみなさまに送って頂くために、
私達がこの瞬間出来ることに全力で取り組む」・・・
それが「葵会」の介護です。
「その方らしく」生活して頂くことを目標にケアをご提供して参ります。
「あきらめ」の生活ではなく「あたりまえ」の生活、
そして「最期の最期まで輝いた人生をみなさまに送って頂くために、
私達がこの瞬間出来ることに全力で取り組む」・・・
それが「葵会」の介護です。
在宅介護では諦めていた事も、ぜひご相談下さい。
寿限無・寿楽だからこそかなえられる事がたくさんあります。
街へ出て、田畑を耕し、山に登り、海に憩う。おもいでを共に作って行きたい。
私たちも人生の先輩方から様々な事を学ばせていただき、
寄り添いながら共に歩んで行きたいと願っています。


イベントのこだわり
季節を感じてもらうために、すべて本物志向で、
ご入居者様の要望から計画を立てて実施しています。
教室については、ご入居者様が昔やっていた
趣味や現在興味のあることをヒントに計画を立てて
数多い教室をご入居者様が選べるように実施しています。
そこから、ご入居者様の意欲を引き出し、
楽しみや生きがいになってもらえるようにすることが
最大の目標となります。
それによってご入居者様が楽しみや生きがいとしている場でもあります。

食事のこだわり
彩り、手作り、旬の食材にこだわり、
素朴ながらも質の高いお食事の提供を目指しております。
『食』を通して季節(四季)を感じ会話が生まれ
心満たされる。
それが葵会の“食事”です。
お風呂のこだわり
「葵会お風呂の魅力」
樹齢200年から300年の時を重ね、
ゆっくりと年輪を刻んで成長した「天然青森ひば」の浴槽が、
ご利用者様の身も心もすべてを包み込み「元気」にしてくれます。
安心して安全に、そして何よりリラックスして
お風呂を楽しんで頂ける為に、
心のこもったぬくもりあるケアの提供をして参ります。